MENU
登山家やマラソン選手などのアスリートが実施していた「高地トレーニング」がもとになって生まれたものです。
標高2000m~3000mほどの酸素供給が制限された状況を室内につくり、トレーニングする手法です。
高地では酸素だけでなく気圧も下がるため、体への負担が大きいのがデメリットでした。
高地環境トレーニングルームは、気圧を変えずに空気だけをコントロールして高地環境を作り出すため、高山病リスクを低減しながら、誰でも手軽に酸素濃度が低い空間で運動することが可能です。
酸素濃度が低い環境はその中にいるだけで体に負荷がかかり、いつもと同じ速度、同じ時間の運動を行ったとしても、多くのエネルギーを消費します。
軽い運動でも身体を厳しく追い込んでいる状況になり、体の細胞が活性化し代謝がアップ。
平地でのトレーニングより圧倒的な運動効率で、高い運動効果が得られます。
忙しくてまとまった時間が取れないビジネスマンも、たった30分で効率的にトレーニング効果を出すことができます。
長時間のハードな運動は必要ありません。いつもの運動に+30分で、筋力や持久力を強化できます。
高地環境トレーニングルームにいるだけで効果があり、運動不足の方でも階段を登るのがラクになるなど、日常生活における持久力アップが見込めます。
個々の身体能力ではなく、MEPsをwatch端末やモニターから可視化することで、運動初心者からアスリートまで、誰もがフラットに競い合い他者とゲームのように楽しく運動もできるツールとなります。また、レッドゾーンとイエローゾーンをユーザーが可視化できることにより、ユーザーのゾーン状態を把握し、高強度な運動ができさらに安全且つ、効率よくカロリーを消費が行えます。
ダンベルにバーベル、マシンの種類も豊富なジムエリアや、ランニングマシン専用エリア。
仕上げのひと泳ぎやクールダウンに水圧でカラダをほぐすなど、人気の高いプール。
疲労回復やストレス解消にサウナ浴。
多彩なトレーニングとリフレッシュを体験できます。
ご入会や、日々のご予約はご自身のスマホから専用サイトでクレジットカードで決済までお手続きいただけます。
フロントでロッカーカードを受け取りロッカールームでお着替えください。
標高2,500mの高地環境で30分間ウォーキングやランニングを行ってください。飲み物やタオルもお忘れなく。
※シューズは屋外で使用したものはNGです。
※同一時間帯に4名までトレーニングしていただけます。
(自走式トレッドミル3台、スピンバイク1台)
トレーニング前後に1階のストレッチマシン5台をご利用いただけますのでウォーミングアップやクールダウンにご活用ください。
ご予約時間の30分前からチェックインしていただけます。チェックアウトはご予約時間終了後1時間以内にお済ませください。
※高地環境トレーニングルームのご利用最大人数は4名までです。
※体験利用料は税込500円でおひとり1回限り。